JASTでは、平成29年度も復興庁「心の復興」事業の助成を受け、「対話カフェとスペシャルコラボイベント」を開催することになりました♪
昨年に引き続き、様々なところにお伺いし、歌ったり語ったり、少しでもたくさん楽しい時間を作れたらと思っております。今年度も、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
==========================================
さて5月27日(土)は、名取市・植松入生仮設集会所にお邪魔して、対話カフェとスペシャルコラボイベント「ミュージック&カフェ」を行いました。
昨年度に引き続き、2回目のイベントです。
リハーサルの間から早くもお客様が↓↓ 公開リハーサルとなりました。
また、各所でご好評いただいている山形の湧水カフェ。今回は、山形市・風間の「延命水」をお持ちしました。まろやかで美味しいお茶がさらに美味しくなります✨
まずは「ミュージック&カフェ」おまちかねの昭和歌謡コンサートから~!
今回もたくさんの方においでいただきました。歌詞カードを見ながらみんなで歌おう!のコーナーでは、大きな声が聴かれましたよ♪
パーカッションでみんなで参加コーナー↓ いぬをさんのレクチャーにも力が入ります。
今回は、演歌メドレー!?もあり、さらに盛り上がりました!やはり、演歌は日本の心なんですね~(しみじみ)
ここ植松入生仮設も、災害復興住宅へ移転される方が多く、世帯数もだいぶ減ってきているのだそうです。昨年度もこのお話を聞いたのですが、さらに世帯数が減り、新しい生活に期待が膨らむ一方で、寂しさが募ることも。。。大変な時期を一緒に乗り越えてきたみなさんですものね。。。いろんな思いがあるのではないかと思いました。
今回の昭和歌謡コンサートのアンコール曲は、「見上げてごらん夜の星を☆彡」
星形のカードを準備し、みなさんに願いを書いていただきました。曲を聞きながら、どんな願いがみなさんの心に浮かんだのでしょうか・・・。
コンサートの後は、和やかな雰囲気での対話カフェです。
今日のコンサートや、曲に関する思い出。仮設での思い出やこれからのこと。
たくさんのお話を聞かせていただくことができました。ありがとうございました。
これから、新しい場所に引っ越す方、あともう少しこの仮設で過ごされる方、もう移転先での生活が始まっている方、いろんな方がいらっしゃいました。できれば、またこちらにお伺いして、植松入生仮設で過ごしたことがあるかたが集える場、同窓会のようなことができればいいなと思いました。